並木会BLOG
茨城県南地区技術科教師有志の会_活動報告 |
2008-02-01 | ||
---|---|---|
| ||
朝日中@技術担当です。 本日並木会が行われました。県南推進委員会です。 内容は,関ブロに向けての研修です。 年計の見直しやアンケートの分析,提案内容の再考などなど,充実したひとときでした。刺激的でした。 なかでも提案内容におけるワークショップは,わくわくでしたね!! 県南の実践がどんなものであるのかが明確化され,さらに図式化へと様々な議論がなされました。若い力とベテランががっちりと組んだ話し合いはいいですね。私も若い力に負けまいと,必死でした!ワークショップをすると,自分で認識していない視点が見えてきて,思わず「う〜ン」とうなってしまうくらい考えるので勉強になります。 今晩は若いエネルギーを感じられ,また明日から気合を入れなおしたいと思います。若いエネルギーに負けないよう授業を楽しみたいと思います。 ![]() | ||
Posted by namiki at 16:36:18 on 2008/02/02 | ||
[閲覧(2501)][コメント(0)] |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
nmBlog v1.6 distributed by SAMN Project |